
移乗介助を行う際には、介助者の力だけでなく介護用品を活用するのがオススメですよ。
介助は高齢者だけでなく介助者の腰にも負担をかけやすいですから、持ち上げたり動かしたりする介助では、介護用品を使う事によって高齢者の自発性や積極性を活かす事ができると言われています。
高齢者への移乗介助では高齢者は受け身になりがちですし、人間本来の自然な動作になりにくいので、必要に応じて介護用品を使うと良いでしょう。
介護用リフトやスライディングボード、ハンドグリップ付きのベルトなど移乗介助で使えるアイテムも色々と登場していますので、安全に介助するためにも高齢者の身体状況に応じて使い分けたり、組み合わせて介助してみましょう。