オムツ交換がスムーズになる介助のコツ!

高齢者への介助でオムツの交換をする時に役立つ、スムーズに介助するための方法を知っておくと良いでしょう。

オムツの交換では、高齢者がベッドに寝て足を伸ばしている状態かもしれませんが、高齢者に足を立ててもらった状態で介助をした方が体を捻ったり腰を持ち上げやすくなると言われているので、介助の時に協力してもらいやすくなるのです。

新しいパッドに交換する時には、高齢者には足を伸ばした状態になってもらい、漏れない状態になっているか確認しながら装着しましょう。

高齢者に対して、寝返る方向に手を置いてもらうようにすると、寝返りをしてもらいやすくなりますよ。

重度の高齢者に対しては、顔の向きを寝返る方向に向けてもらうようにすると、介助の負担が少し軽減できるのだそうです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る