介護で背抜きが大切な理由とは?

寝たきりの人への介助では、床ずれを起こさないよう対策する必要がありますが、今回は床ずれの予防に効果的な背抜きの必要性についてご紹介いたします。

電動ベッドはとても便利ですが、背上げの際に足や背中やお尻などを圧迫してしまうため、体に負担がかかってしまうのです。

体を思うように動かせない人が電動ベッドを使用する際には、介助者が相手の背抜きを行って、体の部位を浮かせて服のシワやシーツのシワを伸ばしたり、居心地の良い姿勢になるようサポートする必要がありますよ。

背抜きは誤嚥の予防にも繋げることができますし、仙骨や尾骨や踵は、特に床ずれが発生しやすいので予防することが大切であり、姿勢崩れを起こさないためにも背抜きを行いましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る