床ずれ防止介護用品 ナーセントパット

寝たきりの方は同じ姿勢でずっといると床ずれを起こしてしまいますので、床ずれ防止用品を使い、床ずれの原因である圧力を分散させてあげる必要があります。

床ずれを防ぐ方法として有効なのが、体の向きを変えてあげる体位変換です。
床ずれ予防用品を使うことにより、体位変換の頻度を下げることが可能なので、介助者の負担の軽減にも繋がります。

今回ご紹介する床ずれ防止用品「ナーセントパット」は、様々な体位変換を行なうことが可能です。
床ずれ予防に理想的な30度の体位変換を維持することができるだけでなく、2個使うことで60度の体位変換や滑り座りを防止することもできます。

素材は除圧効果に優れたウレタン素材が使われていて、この30度の角度で圧も均等に分割でき、更にヘタリも無くズレも無くお使いいただけるため、より効果的な床ずれ防止が期待できます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る