クイックターン・ニー

麻痺のある方への介助や移乗介助は、介助者の腰や膝への負担も大きいですから、介助用品を活用して安全かつ安定した介護を行いましょう。

クイックターンニーホルダーは介護される人に装着することで、テコの原理により女性の介助者でもスムーズに、体に負担をかけずに車椅子からの移乗を行うことができるのです。

クイックターンニーの装着では、黒いベルト部分を膝の上に置いて、青いベルトは膝下に当てた状態で、ベルトの両端は膝裏でアタッチメントを止めるだけです。

クイックターンホルダーの装着では、取手側を頭から通しておき、ニーの時と同じようにアタッチメントを膝裏で止めて固定しましょう。

状況に応じて使い分けることで、安定した介助を実行できるようになりますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る