
自分自身の力で食事などの日常的な動作を行うのは、リハビリとしても大切ですから、本人ができる限り自分の力で食べるようにして、介助者は自立を促しましょう。
本人が快適に食事を楽しめるように、体の状態に応じて食べやすい食器を選び、スプーンやフォークを使うと食べ物を取りやすいですよ。
近年では、体を思うように動かせない人向けの自助具が発売されていて、手の機能を補いながら食事をすることができますし、自助具に手を加えることで、さらに使いやすくすることもできるのです。
片麻痺などの人は、お皿から食べ物を零してしまうことも考えられますから、縁が丸い形状のお皿や滑り止めが付いている物を選ぶと、食事中に煩わしさを感じることもありませんのでオススメですよ。